今回はかさごのから揚げとニギスのフライを作ったのでこのことを書いていきたいと思います。
・かさごのから揚げ
まず上の写真のようにかさごを下処理します。
次に上の写真のように片栗粉3、小麦粉1の割合で作ったものをかさご全体に付けます。片栗粉と小麦粉と一緒に塩コショウを少し混ぜました。
そして、2度揚げします。1回目は薄く色が付くくらい、2回目はこんがりとした色が付くまで揚げます。このとき、油がすごく飛ぶので注意してください。
揚げ終わったらお皿にのせて完成です!
かさごのから揚げは身を食べているというより骨をバリバリ食べている感じでした。塩コショウを少し混ぜたんですが塩コショウが効いてなく味が薄かったので、マヨネーズを付けて食べたら美味しかったです。ポン酢を付けても美味しいかも?
・ニギスのフライ
まず、ニギスを上の写真のように3枚おろしまたは開きます。
次に上の写真のように衣を付けます。このとき使ったのが小麦粉と卵いらずのパン粉を使いました。
次にこんがりとした色が付くまで揚げます。たぶん5分くらいだったと思います。
揚げ終わったらお皿にのせて完成です!
ニギスのフライはアジのフライよりも匂いもクセもなくあっさりとしていて美味しかったです。生臭いのが嫌いな人でも食べれるのではないかと思います。
今回はここまで!ではでは!